ローンカードが突然、利用停止に!背景にある原因とその後の借金

カードローンを利用していたら、突然、借りていた業者から連絡が来て、カードが利用停止になりました、と告げられる場合があります。また、このような連絡が入るのは良いほうで、中にはこうした連絡さえもせず、カードを停めるところもあるようです。

カードが利用停止になる背景として考えられるのは、まず、滞納です。何ヶ月かにわたる滞納がある場合など、信用が落ちた場合には、容赦なく停止されます。ローンカードが停止になった場合、返済はできますが、新たな借入はできません。借りたものは返すのが当然ですし、約束を守れない人に対して、信用が置けなくなるというのも、ごく当たり前のことですから、これが原因で停止になった場合は、自業自得でしょう。

これ以外の理由でも、カードが停止になる場合があります。たとえば、ある会社に勤めていたAさんが、転職をしたとしましょう。そうすると、ローンの審査対象の1つ、勤続年数が、0になってしまいます。お金を貸す業者は、一般的には、3~6ヶ月は継続して働いていないと、安定した収入がある人とは見なさず、Aさんの勤続年数が0になると、途端に収入が不安定な人と同じ扱いになり、停止される場合があるのです。とはいえ、転職などは、最近ではごく普通に行われていますから、しばらく、新たに借りる予定がないのであれば、特に気にせず転職しても良いでしょう。ただ、転職したことは、きちんとローン会社のほうに伝えておきましょう。

これ以外の理由によって停止された経験があるという方がいると思います。総量規制の導入前後に借金をしていた場合、総量規制の対象となった金融機関が、50万以上の借金をしている人に対して、収入証明などの提出を求め、それが提出されなかった場合、あるいは提出された収入証明で、年収の3分の1以上の借金があると判明した場合に、カードの利用を停止するという動きがありました。ちなみに、これはクレジットカードのショッピング枠についても、一部の会社ではチェックされました。

突然カードが利用できなくなったら、あなたならどうするでしょうか。1度借りて、あとは返済するだけのつもりだった方は、特に問題ないため、そのまま返済だけを続けるのも良いでしょう。けれども、そうでなかった場合には、1度、金融機関に問い合わせて、もし答えてもらえるようでしたら、その理由を把握しておくと、今後のためになると思います。中には、借りたり返したりを繰り返し、全額返済をせずにいた人がカード停止された、などという話もあります。

閉じる